8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2020-06-12 06月12日-01号

議案第9号、和歌山市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の制定については、国に設置されている個人情報保護委員会が、情報連携対象となる独自利用事務の事例に、利用料以外の「保護者から実費で徴収する費用の補助又は減免」が対象に追加されたことを契機に、「認定こども園保育所又は地域型保育事業所に在籍する

海南市議会 2015-09-11 09月11日-05号

また、第三者機関として特定個人情報保護委員会が設置され、マイナンバー取り扱いに関してしっかりと監視監督する体制もつくられてございます。さらに加えて、自分の情報がどこからどこへ提供されたかが確認できるよう、いわゆるマイナポータルシステムが設けられ、自己情報をコントロールする権利を保障する仕組みも設けられてございます。 

海南市議会 2015-09-09 09月09日-03号

この条文を読ませていただくとそういうふうになっておりますが、本市の場合は、その特定個人情報保護委員会への手続はどういうふうにされたのか、そして、その委員会からどのように評価を受けられたのかお伺いしたいと思います。 次に、中項目2、成り済まし被害の防止についてであります。 80年前にアメリカで社会保障番号(SSN)というのを導入いたしました。

海南市議会 2015-03-09 03月09日-06号

としましては、まず1点目は、先ほども申し上げましたけども、個人番号利用できる範囲を厳しく制限をしているということ、それから、今回、国が構築するネットワークを通じて最終的には各自治体間でのやりとりというのができるようになるんですけれども、そのネットワークを構築するに当たっても、国単独でするんではなくて、独立した第三者委員会を設けて、そこの学識経験者等の意見を踏まえてのシステム構築ということで、特定個人情報保護委員会

和歌山市議会 2015-03-05 03月05日-07号

デメリットとして、個人情報の漏えいや不正利用への懸念も指摘されておりますが、2013年5月に成立したマイナンバー法では、独立性の高い第三者機関--特定個人情報保護委員会を設置、特定個人情報取り扱い監視監督し、必要があれば行政機関への立入検査権限を付与、さらに同法の附則には、法施行後1年をめどに、同委員会個人情報全般取り扱いについて監視監督を行う個人情報保護委員会へと発展させ、世界の主要国並

印南町議会 2014-12-10 12月15日-02号

これらにつきましては、制度の保護措置としまして、特定個人情報保護委員会により、マイナンバーが適切に管理されているか、監視監督が行われることとなってございます。また、システム面保護措置としても個人情報を分散して管理したり、通信する場合は暗号化を実施するなどの対応を講じることとなってございます。 以上です。 ○議長 -3番、藤本良昭君- ◆3番(藤本) 3番、藤本です。 

田辺市議会 2014-03-13 平成26年 3月定例会(第5号 3月13日)

このほか個人番号取り扱いに係る監視監督権限を有する第三者機関である特定個人情報保護委員会が内閣府の外局として設置されますし、また、番号法では、一般法である行政機関個人情報保護法等に比べ、約2倍の法定刑が規定されておりまして、罰則強化が図られております。また地方公共団体の職員に対しましても、特定個人情報ファイルを正当な理由なく提供した場合等にこの刑事罰が科されることになります。  

  • 1